お正月

鏡餅

<飾りの意味>

・だいだい

   代々家が栄えるように

・御幣(ごへい)

   紅白の手を広げて繁栄するように

四方紅お供え物の色紙)

   四方を紅で囲む=天地四方・1年の息災

・裏白(うらじろ)

   古い葉と一緒に新しい葉ものびてくる=栄えわたる

・三方

  のせる台=尊い相手に物を差し上げる


  

意味

  丸く平らな形=鏡の形=1年を丸くめでたく重ねる、

  夫婦円満などの意味

  鑑みる(かんがみる)=よい手本や模範に照らして考える


12/28日までに用意 29日は「苦もち」といって縁起が悪い

1/11日は鏡開き お雑煮などに入れて食べましょう。


もち

<成分>炭水化物、脂質、たんぱく質、ビタミンB1 カリウム

<効能>体を温める、下痢、冷え、胃腸、疲れ、寝汗 夜尿 


おせち料理

・かまぼこ      ・なます

・栗きんとん     ・海老

・煮しめ       ・黒豆 

・れんこん      ・八つ頭

・里芋        ・伊達巻

・数の子

・イワシの佃煮

発祥

平安時代「節会(せちえ)料理:節句料理」

江戸中期以降「おせち料理」

明治以降「おせち=お正月料理」


<特徴>

日持ちするもの / おめでたいもの / 海の幸/ 山の幸

重箱:祝い事が重ねてやってくるように


<料理の意味>

かまぼこ:半円=初日の出     

栗きんとん:黄金色=金運を開く

煮しめ:昆布巻=よろこぶ  

れんこん:穴=見通しがよくなる

里いも:子芋=子孫繁栄 

数の子:卵多=子孫繁栄

イワシの佃煮:五万石(ゴマメ)=豊作祈願 

なます:赤と白=水引(縁起)

海老:腰が曲がるまで=長寿

黒豆1年をまめに過ごせるように

八つ頭:八方に頭=出世  

伊達巻:伊達(粋)=教養・文化


おせち料理の栄養価は、かなり高く、バランスも優れています。

食物繊維や、ビタミン、ミネラルも豊富、そして低カロリー


☆一年の計は元旦にあり 健康の計も元旦にあり☆  

 

1月7日 七草がゆ

「七草がゆ」の意味

①祝膳や祝酒で弱った胃を休める

②春の七草や餅を具材に塩味で

③1年の無病息災を願う

 

七草歌(七草をたたいて細かくする時に歌う)

七草なずな 唐土(とうと)の鳥が日本の国に渡らぬ先に ストトントン♪

*大陸から、渡り鳥によって疫病が入ってこないことを願う

 

七草の効能

1.セリ・・・食欲増進 解熱 神経痛 リウマチ 鎮痛 肝臓

2.ナズナ(ぺんぺん草)・・・肝臓 解熱 便秘 生理不順

3.ゴギョウ(ハハコグサ)・・・咳止め 内臓

4.ハコベ(ハコベラ/ヒヨコグサ)・・・胃 腸 消化 母乳促進

5.コオニタビラコ(ホトケノザ:丸みを帯びた葉)・・・胃 腸 高血圧

6.スズナ(かぶ)・・・胸焼け 腹痛 風邪

7.スズシロ(大根)・・・消化 殺菌 炎症 頭痛 発熱

 

1月15日 小豆粥 <小正月/女正月>

邪気を払い、1年の健康を願って。

年末、年始の掃除や家事で疲れた女性たちへ骨休み。

門戸(もんこ:家の出入り口)を祀るのに豆の粥を作った(中国の風習が伝わったもの)

 

中国:紅豆粥<ホンドウジョウ>

 クコの実 ナツメ 黒米 小豆など10種類ほどの雑穀の入ったお米を炊く

韓国:小豆粥<パッチョク>

 小豆を先に茹で裏ごしし、米を加え炊き、白玉などを浮かべる

 

小豆粥の作り方

材料・米1カップ

  ・小豆 1/4~1/2カップ(お好みで)

  ・小豆の煮汁と水で5カップ

  ・餅(一口大にカット) 

小豆は、水から茹で沸騰したら、こぼす

再び水から茹で8分くらいまで柔らかくする

煮汁と小豆を分け、煮汁を冷ます

米+水+煮汁を入れ20~25分煮る

                       小豆+餅+塩を加え15分煮る

                                                                     ⇒完成

        ☆おもちは、焼いたものを入れてもよい(お好みで)

施術院 かためぐり

埼玉県 草加市 金明町170-8

~新田駅から徒歩7分~

フラワーマンション1階<102>

駐車場 7番/10番

営業時間 9:00~19:00

月曜日 終日出張

水曜定休

ご予約は

電話/ショートメール/LINE

TEL 090-9319-0311

または

ネット予約↓

 かためぐりネット♪

     katamegury  group

神奈川県(川崎市)院 

TEL 070-5571-4108

   茨城県(境町)院

TEL 090-8942-2670

<姉妹店>

施術院 白馬(三郷市)

TEL 090-8680-7459